膝痛改善する筋トレのポイントは内転筋を鍛えることです!

query_builder 2021/12/17
膝について

どこに行っても何を試しても改善しない重症症状を改善させる専門の豊田です。


本日は内転筋を正しく鍛えることができれば膝痛は改善するというお話しをさせて頂きたいと思います。


膝痛を改善するために内転筋を鍛える事はとても重要ですがそれよりもやり方が大切になってきます。


どれだけ頑張っても正しくできていないと問題は解決されないのです。


そして、よく椅子に座って内ももと内ももの間にボールを挟んで押すという筋トレがあるのですがこれをしていてもあまり膝の痛みは改善してきません


なぜかと言いますとこの動作は内転筋も使いますが股関節に付着する筋である小臀筋という筋肉も使われるからです。


何が言いたいかと言いますとピンポイントで内転筋を効かすことができないからです。


しかも股関節の屈曲位なので伸展に働く内転筋を鍛えることができないわけです。


だから椅子に座って行う内転筋のトレーニングで結果が出にくいのです。


では、どういった内転筋が効果があるのかと言いますとポイントは股関節内旋、伸展方向に動かすということです。


あまりこのような動きで内転筋を鍛えることがないと思いますが働いていない筋をしっかりと働かすことで結果が出るのでやっていただけたらと思います。



それでは。

NEW

  • 大阪天王寺で50肩でお悩みのあなたへ

    query_builder 2022/04/02
  • 大阪天王寺で鵞足炎でお悩みのあなたへ

    query_builder 2022/03/21
  • 変形性膝関節症の改善方法は手術だけじゃない 筋トレやストレッチで改善させる!

    query_builder 2022/03/14
  • 大阪天王寺で変形性膝関節症、半月板損傷の膝の痛みで手術をしようか迷っているあなたへ

    query_builder 2022/03/07
  • 大阪天王寺で再生医療を受けて、半月板損傷、変形性膝関節症の膝の痛みを改善させたいあなたへ

    query_builder 2022/03/06

CATEGORY

ARCHIVE